トランスジェンダー月間の11月。渋谷区が主催する「トランスジェンダー女性のためのメイクアップワークショップ」(渋谷男女平等・ダイバーシティセンター〈アイリス〉にて開催)に資生堂のヘアメイクアップアーティスト石田美紀、石塚由香、林佐知子が講師協力をしました。
「渋谷区LGBTコミュニティスペース#渋谷にかける虹」についてはこちら

Show&Event
トランスジェンダー女性のためのメイクアップワークショップレポート

アーティストたちは「生きたい性を生きるために、ヘアメイクの力で応援できることがある」という思いから、2016年から東京レインボープライドに参加しています。 ワークショップの内容は、「LGBT専用のメイク」ではなく、基本的なメイクの方法や最近のトレンド、可愛い印象にする方法など。使用商品から使用ツールまで「使いやすく」「メイクが楽しい」と思えるようなセッティングを心がけ、当日に臨みました。 (写真:モデルの瞬さんとアーティスト、スタッフ) メイン講師を石塚由香が担当。モデルは、ラジオパーソナリティー、LGBT講演・研修の講師として活躍中の瞬さん。5月の東京レインボープライド以来の「再会」となりました。ふだんはしっかりメイクされている瞬さんですが、今回はスキンケアからフルメイクまでのレクチャーだったので、「すっぴん」で登場いただきました。
瞬さんのプロフィールはこちら

瞬さんとアーティストの楽しいやりとり(写真左)もあり、会場は終始なごやかな雰囲気でしたが、メイクを学んでいるまなざしは真剣でそのもの。この活動に賛同する、資生堂の社員もワークショップを体験(写真右)しました。アーティスト発のブランドPLAYLISTをはじめ、マキアージュやインテグレート、スポッツカバーなどを使用して基礎からフルメイクを思う存分試し、テーブルをまわるアーティストたちに、メイク方法や、肌の悩み、似合う色などの質問が相次ぎました。