
がん患者さんに向けた、21年春夏ヘアメイク情報。神宮司芳子がご紹介します!
ヘアメイクアップアーティストとして活躍中の神宮司芳子は、がん患者さんの外見ケアに積極的に取り組んでいます。 がん患者さんを支援する『ラベンダーリング』への参画や、年2回、春と秋にはがん患者さんに向けたヘアメイク情報を発信しています。
- 神宮司 芳子
ヘアメイクアップアーティストとして活躍中の神宮司芳子は、がん患者さんの外見ケアに積極的に取り組んでいます。 がん患者さんを支援する『ラベンダーリング』への参画や、年2回、春と秋にはがん患者さんに向けたヘアメイク情報を発信しています。
“私らしく、ママを楽しむ”ことを応援するプロジェクト『らしくfor mommy』は、公式LINEアカウントを通じて、フォロワーのリアルな声をもとに企画した、毎日の生活に役立つ美容情報を週一回、配信しています。 この3月からは「公式インスタグラム」を新たに開設し、好評な動画コンテンツを中心にご紹介をしています。
資生堂ヘアメイクアップアーティストが、お客さまのヘアメイクに関するお悩みに回答するInstagram「TELL ME BEAUTY TIPS」を開始しました。
資生堂トップヘアメイクアップアーティスト 神宮司芳子が、色や柄、そして素材も豊富になったマスクを積極的に楽しみたい方に向けて、ご自身に似合う「マスクの色選び」と「メイクメソッド」をご紹介しました。
資生堂アソシエイトトップヘアメイクアップアーティスト 石田美紀が、タレントのヨンアさんの公式YouTubeチャンネル「ヨンアTV」に出演し、商品特長やメイクテクニックを紹介しました。
「前髪と眉」に着目したマスクメイクを提案している、資生堂トップヘアメイクアップアーティスト 神宮司芳子が、秋冬のマスク着用時におすすめの「血色感」を演出した「ウォームメイク」をご紹介しました。
最新のメイクやヘアのトレンド予測をもとに、2020年秋冬のヘアメイクアップを、資生堂ヘアメイクアップアーティストの阿保麻都香(メイクアップ担当)、藤岡幹也(ヘア担当)が提案しました。
夏メイクを楽しむポイントは「色」と「質感」。オレンジやブルー、グリーンなどの夏らしいカラーアイテムや質感をプラスして、マスク着用時でも楽しめる、夏にぴったりの目もとのメイクを、神宮司芳子が提案しました。
メンズビューティーを研究している中村潤が、YouTubeに「メンズグルーミングチャンネル」を開設。メンズメイクのテクニック等を分かりやすく解説する動画を掲載していきます。
マスクメイクでカギとなるのは「前髪と眉」の関係。前髪のプロフェッショナル神宮司芳子が、マスク姿でも好印象で素敵に見せるポイントを紹介しました。
4/29、5/2放送のNHKスペシャル未解決事件 file.08「JFK暗殺」にて、豊田健治が1960年代の男女の役柄、衣装に合わせたヘアメイクを提案しました。
資生堂ヘアメイクアップアーティスト総勢39名が公式Instagramで配信した、自宅で気軽にチャレンジできる美容動画「いっしょにビューティー」が化粧品業界専門紙に掲載されました。