
【2023年秋冬トレンドメイク Vol.1】リップが主役 あどけなさ感じる「うぶみメイク」
- 松井 怜
- 寺田 祐子
資生堂ビューティークリエイションセンターでは、トレンドの最先端で活動するヘアメイクアップアーティストがパリコレ、東京コレクションなど最新のファッションコレクションや国内女性雑誌&SNS傾向、先進層へのヒアリング調査からメイクアップの傾向を分析しています。その研究を基に「旬のメイクアップ」情報を毎シーズン発信しています。
【2023年秋冬トレンドメイク Vol.1】あどけなさ感じる「うぶみメイク」

Makeup: 松井 怜 Rei Matsui / Hair: 寺田 祐子 Yuko Terada
センシュアルなムードから一変した今シーズンはピュア感が増した透明感溢れるメイクに注目です。
そこで、23 年秋冬のメイクアップは、ぷっくりとしたリップメイクの表現をポイントに、うっすらとフィルターをかけるように広範囲にのせるチークを組み合わせ、透明感あふれるムードであどけなさを感じる「うぶみメイク」を提案します。
2023年秋冬トレンドメイク Vol.2 質感をあやつる「品盛りメイク」情報はこちら

★ぷっくりリップ★
上唇の山にボリュームを出し、ツヤを重ねることで立体感のある仕上がりに。
上唇の中央を 1~2 ミリオーバーに描いて上唇の山にボリュームを出します。
山と谷の角度をなだらかに描くのがポイントです。
グロスを唇中央に重ねてなじませることで、つやを出し、立体感のある仕上がりとなります。

★白みチーク★
淡い発色のチークを広範囲に丸くぼかし、ルースパウダーを上から重ねることで、肌の透明感を引き出します。

★うぶふわ眉★
眉の存在感をふんわりと軽い印象にするため、眉毛が足りない所のみをペンシルで 1 本 1 本描き足し、仕上げに明るいベージュ系の眉マスカラを塗布します。
プレスリリースはこちら:資生堂ビューティークリエイションセンター提案 2023年秋冬のトレンドメイクアップ